今回は、消えてしまった旧ブログで掲載し、Google画像検索(「お城プラモ」検索)で、まあまあ上位をとっていた写真をあげておきましょう。現状で検索結果に出てくることは出てくるのですが、blog.zaq.ne.jpの分はすべて画像表示できず、終了のお知らせが出てくるのみです。
しまった!一体旧ブログでどれだけの記事を書いていたのかとか確認しておけばよかった・・・すでに遅しでありました。駿府城をつくっていて、たくさん見ていただいた頃は、1日平均130pv程度、昨年は50pvを割ってしまいました、お城プラモ作れてないからねえ。 写真は、広島城プラモの完成時のものですが、まだフィギュアや御殿屋根に天水桶などを追加していないときのものです。手前の木々には焦点があわずちょっとピンボケです。もう電池が死んでしまって使えなくなったpentax I-10で撮ったもので、発色などは気に入っていました。
次の写真は、PanasonicDMC-G10で撮ったものでして、彦根城プラモです。キットに付属している櫓などは作っていません。現状の姿のつもりで作成したものです。桜が咲いていて、ほかの木々が緑というのは、あまりにデタラメでして、お恥ずかしいところです。中央石垣下の木の柵とかなどは実際にあるものです。多聞櫓の出入口なども再現しているつもりですが、本物の多門櫓は、写真中央の石垣の折れ曲がったところぐらいまで来る長さがあります。実物とはいろいろと異なるところが多いお城プラモではあります。
ただ、写真の撮りようによっては、それっぽくみえるようにも出来るようで、光の当たり方などはなんとか屋外の雰囲気は出せたようです。ただし、鳥衾も再現していないし、下から見上げているので屋根裏のスカスカ感が実物感というか精密感を損ねています。
次のものは、江戸城プラモのものです。これも、pentaxI-10での撮影で発色は気に入っています。
これも江戸城ですが、確かiphone3Gで撮っていて、壁面が黒つぶれしてしまっています。旧ブログの最初の記事にあげたものでした。
はやく徳川大坂城を完成させて、いろいろな方向から写真を撮ってみたいところです。